勉強ができない子供たち 学習性無力感勉強できない学習障害 学習障害やその疑いがあるグレーゾーンの子供たちは増えている? 学力が低下が叫ばれる最近ですが、学習障害グレーゾーンという言葉が認識されるようになってきました。ものすごく勉強が苦手な子を指しますが、その人数は増えているのでしょうか?現場からの報告です...
誰も触れない教育現場の真実 高校受験大学受験間違った常識 中学時の成績で、国立大学へ進学の可能性を予測できるか? 中学生向け学習塾講師からの疑問 先日、同業者の方から以下のようなメッセージを頂きました。 塾講師をしています。 初めてこのブログを見つけた時感動しました。 自分がまさに現場で思うことが、このブログにはたくさん書かれていました。 これからも応援しています。 もしよろしければご教授いただきたいのですが、 公立中学出身で...
ウソだらけの世の中の常識 親の対応親の悩み成績伸びない 子供の成績が悪いのは親が原因? 子供が勉強できないのは本当に親のせいか? お子さんの成績で悩んでる方は分かっていないというか知らないかも事実があります。 それは、まず、子供の学力とは、ほとんど遺伝的な要因で決まることが科学的に証明されているということです。 つまり、持って生まれた遺伝子、能力でほぼ学力や成績は決まっていしまうという残酷な事実があります...
ウソだらけの世の中の常識 親の収入格差が教育格差につながるはウソ!? 現代の世の中では、 「親の収入格差が教育格差」 につながっていることは、ほぼ常識のように浸透しつつあります。 果たして本当にそうでしょうか? インターネットで検索すれば、子供の学力と、親の収入に相関関係があるようなデータが たくさんあります。 代表的なものを挙げてみましょう。 東大生の親の年収は? 一般の分布と比べると...
ウソだらけの世の中の常識 親の対応間違った常識将来の成功 将来子供たちの収入に学歴は影響しない!驚くべき科学的事実 なんと、遺伝と学力成績は大きく関係しているのに、遺伝と将来の収入は、あまり関係していないという科学的真実があるのです。学歴は収入に大きく影響するという常識は本当なのでしょうか?...
ウソだらけの世の中の常識 親の対応成績伸びない勉強できない 勉強できない子を追い詰める「親と学校と世の中」を変えるには 子供の成績が上がらない、勉強しない、努力しないと嘆く親は非常に多い。塾に通わせ、家庭学習につきあい、親の努力は涙ぐましい。しかし、それが子供たちを追い詰めている場合があります。社会全体を冷静に見つめましょう。...
ウソだらけの世の中の常識 大学受験地頭力教育話題 どんなに努力しても努力だけでは東大生になれない 今日もバイキングに天才東大生が出演していました。 鉄緑会の話があった前回の放送も見ました。 なぜ、世の中は、東大生を育てる教育法に興味あるのでしょう。 10年以上塾を経営してきて思うことがあります。 正直にいって 普通のほとんどの、小、中、高生に、東大生が解く問題は、解けません。 理解すらできない。。。。。人の方が多数...
教育ニュース、教育関連本について 間違った常識塾教育話題 ビリギャルの再現は可能!?塾で成績を劇的に上げるのは可能!? 進学塾の現実は。。。 残念ながら 子供たち、特に中高生の成績は、簡単にあげることができるものではない。 子供たちの成績は、もって生まれた能力に縛られる部分が多いと言わざるを得ない。 強いモチベーションを持ち、自分のセンスを上まわる努力をすることができるのも能力、人の意見を素直に聞き、まじめに勉強をする性格も能力である...
誰も触れない教育現場の真実 低偏差値進路選択成績伸びない勉強できない 勉強しても成績が上がらない。でも大丈夫な理由 勉強しても成績が上がらない生徒は少なからずいる 世の中には 「なんとか頑張って成績を上げたい」 「なんとしても〇〇大学△△学部に行きたい」 と努力し、 塾に通い、 学習を何年も続けたにも関わらず、 その大学に合格しないどころか、たいして成績も伸びず、 「自分はダメだ」とまで 思い込んでしまう学生の方が少なからずいます。...
誰も触れない教育現場の真実 学力の遺伝間違った常識成績伸びない地頭力 残酷すぎる「頭が良い」「頭が悪い」の真実 想像以上に差がある「頭の良さ」 持って生まれた能力で学習の定着度はまるで違う ここではあえて、 「頭が良い」=「勉強が得意」 「頭が悪い」=「勉強が苦手」 という意味で言葉を使います。 「頭が悪い」=「人間としての能力が低い」 とは絶対に捉えないでいただきたい。 学習を個別指導していると、小学校の低学年から 頭の「良い...