2011年スタンフォード大学で試行され、2013年から東京大学でも取り組まれているという「反転授業」ですが、もっと早く、普及てほしいと私は思います。ここで、簡単に反転授業の基礎知識を説明すると、反転授業とは、生徒たちが、家で映像による講義を自分で受け、学校では、実際に問題を解いたり、理解不足であった部分を確認しながら学...
誰も触れない教育現場の真実の記事一覧
「学力」の経済学 中室牧子著よりこの本の特徴は、現場経験から書かれている教育本が多い中、著者は、科学的根拠のみを頼りに、教育法を指南しています。その中のひとつ、タイトルにもある「テレビやゲーム(スマホ)は子供に悪影響を及ぼすのか?」というテーマですが、結論からいいましょう。最先端の研究結果からの結論は、「テレビやゲーム...
国立の附属小、中学校は、各都道府県にありますが、「○ ○ ○ ○ 教育大学附属 ○ ○」となっていることが多いと思います。教育大学となっていなくても、大学に附属しているわけで、教育学部附属がほとんどです。ここで大きな附属小、中学校の特徴をあげましょう。①教育実習生による授業がやたらと多い②文科省が指定したカリキュラムに...
人気記事
-
子供の成績は「遺伝」で決まることの科学的な証明学力の遺伝親の悩み頭悪い
-
地頭力、持って生まれた能力を判定し、レベル分け(中学生)高校受験地頭力中学生
-
中学時の成績で、国立大学へ進学の可能性を予測できるか?高校受験大学受験間違った常識
-
地頭が悪い子供の成績を上げる唯一の方法中学生やり抜く力非認知能力勉強できない
-
残酷すぎる「頭が良い」「頭が悪い」の真実学力の遺伝間違った常識成績伸びない地頭力
-
国公立大学へ進学「できる人」と「できない人」の境目大学受験高校生国立大学
-
親の学力が高いと子も高い?兄弟姉妹で学力の違いは?学力の遺伝親の悩み頭悪い
-
親子で自己コントロール能力(自制心)を鍛えて成績を上げよう親の対応中学生小学生非認知能力
-
子供の成績が持って生まれた能力で決まるなら親は何をすべき?親の対応学力の遺伝親の悩み
-
塾や教育費にいくらお金をかけても子供の知能は上がらない学力の遺伝間違った常識成績伸びない
カテゴリー
最近の投稿
タグから記事を探す